雨。雨。つめたい雨。
雨はとりたてて好きでもないし、さしてきらいでもないのだけれど、
以前よりは好きになったかもしれないなあとぼんやり思う。
1つのきっかけは、
8月の霧雨が降る朝、窓ぎわに立って、ぼんやり遠くを望んでいたときのこと。
いつものように空を仰いでみても、白一色。
空の雲を眺めるのが好きなわたし。「つまらないな〜」と視線を下に落とす。
空の視界が悪いので、自然と、霧と街の境目あたりに視線がいく。
霧がつくりだすなんちゃって地平線のあたりに、不可抗力的に、ぼんやりと目をやってみる。
・・・あれ、
「ここから新幹線が走っているのがよく見えるんだな」
「あんなところに、看板あったっけ」
「百日紅の花木、あそこの公園にも咲いてるんだ」
見えないわりに、見えてくる。
見えないなりに、見えている。
よく見えるに越したことはないかもしれないけれど、当たり前に見えているときには気づかない、違う景色が広がってくる。制約されることで現れる境界線は、ときに新しい世界に気づくヒントを授けてくれる。
きこえないわりに、聴こえてくる。
きこえないなりに、聞こえている。
「ない」と「ある」はいつだって表裏一体。
きこえないからこそ気づける、些細な表情と心情がある。
ないと決めているのは自分だけ。あると決められるのも自分だけ。
そして、この「決める」力を引き出すのは ”Love my sense,” 自分の感覚を自分のものとして信じられる肯定感なのかも。
自己決定力やその先にある行動力は、自己肯定感に裏打ちされるのでは。
昨今、よくポジティブ心理学とかレジリエンスとかアドラー心理学とか取り上げられるようになって久しいけれど、その根底に流れている共通のビジョンは、「自分を好きになる(受けとめる/認める)」ことに尽きるんだろうなと個人的には思っている。
何かが足りない自分、
がんばれない自分、
なんだかんだ経験から学んでいる自分、
どこかちょっと無理している自分・・・
それぞれの人の中に
いろんな自分がいると思うけれど、
全部ひっくるめて
「よくやってるね!(肩ぽん)」と
自分で自分を褒めてあげられればいい。
それがきっと、自分を好きになる第一歩。まる。
今日のひとこと:
ホームページつくったばかりで、相変わらずわからないことだらけ。
今日は「サイトアイコン」とやらを設定してみた。パンの画像。美味しそう。笑
「タグ」ってなんだろう〜。